「世界・日本肝炎デーフォーラム」が7月28日(日)に開催されます。
HOME > お知らせ > はばたき事業団からのお知らせ
- 2013.7.18
	世界保健機構(WHO)の呼びかけにより、厚生労働省は毎年7月28日を「世界・日本肝炎デー」に設定し、肝炎の蔓延防止、差別偏見の解消、感染予防など啓発活動を実施するよう呼びかけています。
	このたび、7月28日に「世界・日本肝炎デーフォーラム」が開催されます。日本で開催されるのは今年で2回目となります。世界同時に開催されるWHAのイベントへの参加者は、昨年ギネス記録となりました。WHAでは、今年もその記録を超える参加者を期待しています。ぜひ多くの方々に参加していただきたいと思います。
	はばたき福祉事業団も、昨年10月1日に世界肝炎連盟(WHA)に加盟しました。今後は、HIVでの経験を生かして、肝炎患者の就労支援などを積極的に行っていく予定です。
	●日時:2013年7月28日(土) 13:00-16:30
	●場所:東医健保会館大ホール(新宿区南元町4番地)
	    (JR中央総武線信濃町駅下車徒歩5分)
	●参加費:無料、定員250名(どなたでも自由に参加できます)
	<当日のプログラム>
	●開会式 主催者挨拶、来賓挨拶、メッセージ披露
	●講演1「B型、C型肝炎これからの治療と病気との付き合い方」
	       講師 八橋弘先生 国立病院機構長崎病院、長崎医療センター
	                   治療研究部長、長崎大学院教授
	●講演2「まだ肝炎問題は終わっていない、B型肝炎訴訟からみえるもの」
	       講師 佐藤哲之先生 B型肝炎訴訟全国弁護団代表
	●三猿パフォーマンス:肝炎患者、感染者への偏見・差別解消のため全員参加
	●主催 日本肝臓病患者団体協議会
	〒161-0033 新宿区下落合3-14-26-1001
	TEL 03-5982-2150(祝日を除く火曜日~土曜日の10:00~16:00)
	FAX 03-5982-2151
	お申し込みは、日本肝臓病患者団体協議会まで。
	お申し込み用紙 ●PDF
	●後援 厚生労働省、東京都、社団法人 日本肝臓学会、
	    読売新社、朝日新聞社、毎日新聞社
	●世界肝炎連盟ホームページ
	●世界肝炎連盟のNewsはこちらから
	※上記ホームページの文章はすべて英語ですので、翻訳をご利用ください。








 お問い合わせ
お問い合わせ