HIV・薬害エイズ情報
【動画】「薬害HIV感染被害者のための健康訪問相談研修」の動画を公開しました
11月12日(水)午後3時から、「薬害HIV感染被害者のための健康訪問相談研修」を行いました。
この研修は、はばたき福祉事業団が実施している健康訪問相談にご協力を頂いている一般社団法人全国訪問看護事業協会に登録している訪問看護ステーションのうち、健康訪問相談の登録事業所となっている訪問看護ステーションを対象に実施しました。
当日はオンラインで行いましたが、その時の内容を動画でアップしましたので、ぜひご視聴ください。なお、当日の質疑・応答での質問は、「講演1.薬害HIV感染被害者の長期療養~健康訪問相談について~」で説明をしています。
1.挨拶
上村 浩代(厚生労働省 医薬局 医薬品副作用被害対策室 室長)
2.挨拶
高砂 裕子(一般社団法人 全国訪問看護事業協会 副会長)
3.薬害HIV感染被害者の長期療養~健康訪問相談について~
※資料
柿沼 章子(社会福祉法人 はばたき福祉事業団 事務局長)
4.HIV/AIDS診療の現状
※資料
上村 悠(国立健康危機管理研究機構 国立国際医療センター エイズ治療・研究開発センター 救済医療室 医師)
5.薬害HIV感染被害者の在宅療養支援
※資料
大金 美和(国立健康危機管理研究機構 国立国際医療センター エイズ治療・研究開発センター 患者支援調整職)









